お問い合わせ
HOME
「くらしのおまもり便利帳」とは
1人ひとりができること
相談する
・千葉県消費者センター窓口
・その他の相談窓口(各市町村)
・相談事例
学ぶ
・講座・講演会
・講師派遣
・イベント・キャンペーン
・自分で学ぶ(Eラーニング)
・消費生活相談に関する資格のご案内
・用語集
知る
・啓発用パンフレット・刊行物等
・ビデオ・DVD・パネルの貸出
・動画
消費者団体のご紹介
お知らせ
お問い合わせ
「くらしのおまもり便利帳」とは
1人ひとりが
できること
相談する
・千葉県消費者センター窓口
・その他の相談窓口(各市町村)
・相談事例
学ぶ
・講座・講演会
・講師派遣
・イベント・キャンペーン
・自分で学ぶ(Eラーニング)
・消費生活相談に関する資格のご案内
・用語集
知る
・啓発用パンフレット・刊行物等
・ビデオ・DVD・パネルの貸出
・動画
消費者団体の
ご紹介
お知らせ
PICK UP
2022年4月1日から成年年齢引下げー若者を狙った消費者トラブルに注意!ー
一人ひとりができることを自分で学び、自分で守る、
安全・安心なくらし
新着情報
2023.3.13
千葉県
魚の骨が刺さる事故に注意! ~魚の骨が刺さらないための工夫~
2023.1.30
千葉県
節分は窒息・誤嚥に注意!
2023.1.27
千葉県
コンセントやプラグでの感電に注意!
2022.12.28
千葉県
年末年始に増加する高齢者の事故に注意しましょう!
2022.12.26
千葉県
儲け話にご注意を!
2022.12.5
千葉県
こども自身が運転するゴーカートなどの乗り物での事故に注意!
2022.11.9
千葉県
転落に注意!窓やベランダ周りを今一度確認を!
一覧を見る ▶
SNS
消費者庁公式Twitterページ
消費者庁公式Facebookページ
相談員の募集情報
2023.3.3
千葉県
【袖ケ浦市】消費生活相談員(会計年度任用職員)を募集します
2023.2.10
千葉県
【柏市】消費生活相談員(会計年度任用職員)を募集します(~3/10)
2023.2.27
千葉県
【千葉市】消費生活相談員(会計年度任用職員)を募集します
2023.1.25
千葉県
【八街市】消費生活相談員(会計年度任用職員)を募集します
2020.10.13
千葉県
消費生活相談員とは
一覧を見る ▶